top of page

怒りの感情のコントロール

感情には、怒り、喜び、悲しみ、恐怖、嫌悪、驚き

基本の6つの感情。

どの感情を大事にしていますか?



ポジティブな感情がもたらす影響はいいことは想像できますが、

逆に”怒り”という、一般的にネガティブの感情はどおでしょうか?



怒りのコントロールは感情コントロールの中でも難易度は高い

仕事中の上司に、家族に、彼氏に、夫に、子供に、店員さんの接客に…

イライラとしてしまうような経験ありませんか。


街を歩いていると、お店の店員さんにとても大きな声で怒っている人を見かけますが、

面に表出する人もそうでない方もおられますよね。

出す人も出さない人も、怒りのエネルギーはとても高いといわれ、1番コントロールが難しいと言われています。


でも実は怒りは、実は自分にとっては大切な宝物なんです。



本当はこうしたかった、

本当はこう言って欲しかった、

もっとこうしたら良くなるのに、

みんなを思ってやったことなのに…など

自分の思いや価値観に気づけるきっかけでもあるのです。



怒りのコントロール


5秒ルールと怒りのレベル判定

いらっ!!!

としたときはまずは

「1.2.3.4.5」と5秒数えます。

数えることに集中し、

なるべくゆっくり数えるのがコツ。


そのあと、

「私の怒りレベルは〇〇。」

と、自分の怒りレベルを1から10まで判定します。

そのあと、

なぜその数字なのか?

なんで起こったんだろうと

自然と考えてしまうと思います。


怒りは第二感情といわれていて

怒りの感情が生まれる前には

何か自分にとってネガティブな感情が

生まれているのです。


それを考えることもないまま

感情が動いてしまうので

人は怒りとして表現しているのです。

実験だと思って

一度試してみるのもいいかもですね。

イラッとしたら「1.2.3…」


一度チャレンジしてみてくださいね。


閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page